山登り♥お絵かき♥似顔絵♪パワースポット♥ byShige

〈Team 片手業〉新宿御苑近くのデザイン会社のメンバーがはじめたリレーブログ

お絵描き好き、集まれ~!版画でサルの年賀状

イラストレーターShigeのマル秘テクニック(?)を、ご紹介するブログです。こんな絵が描きたいな~という方、お絵描きの仕事の現場を知りたい方、とにかくお絵描き大好きな方etc.みなさまにぶらっと寄っていただけたら嬉しいです。月イチでゆる~く更新する予定なので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

●仕上がりイメージ画像
※今回はサルの絵柄を中心に解説します。

f:id:ShigeTama:20151114191816j:plain

●用意するもの

版画用の消しゴム板
彫刻刀
版画用の絵具か水彩絵の具
太さの違う筆3種類くらい
マーカー、鉛筆、消しゴム
スケッチブックやノート
はがき(はがきサイズの紙 今回は『ビフアール水彩紙』の細目を使用)
筆洗など

 

 

 

 

 

1_アイデアスケッチをして、描きたい絵柄のイメージを固めます。

ポイント!●彫りやすいように、なるべく単純な線で表現します。

f:id:ShigeTama:20151114192047j:plain

 

 

 

2_絵柄が決まったら消しゴム板に下絵を描き、
絵柄の線をマーカーで描きます。

ポイント!●印刷すると絵柄は左右反転されるので、
仕上がりが正しく表示されるか確認しながら進めます。

f:id:ShigeTama:20151114192304j:plainf:id:ShigeTama:20151114193310j:plain

 

 

 

 

3_絵柄の黒い線を残しながら、消しゴム板を彫ります。
干支の文字とほっぺ、お尻の部分は、ハンコを作る要領で
それぞれ長方形型、丸型、楕円型の形に彫っておきます。

 f:id:ShigeTama:20151114193523j:plain

 

 

 

 

4_サルと年号部分を黒絵具で刷ります。干支の文字やサルのほっぺ、
お尻はハンコをつくようにしてそれぞれ黄色と赤絵具で色をつけます。
最後に賀正の文字を入れたら完成です。

f:id:ShigeTama:20151114193912j:plain

 

 

 

 

 

いかがでしたか?サルはかわいく彫れましたか?
版画の年賀状を考えていらっしゃる方は、ぜひ役立ててくださいね!

 

さてさて、次回は約一ヶ月後の予定です。

よかったらまた寄ってってくださいね!

 

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 

 

 

サクラクレパス サクラグリップ はんが彫刻刀A EHT-5A 5本組

サクラクレパス サクラグリップ はんが彫刻刀A EHT-5A 5本組

 

 

 

お絵描き好き、集まれ~!プロの道具教えちゃいます_「アクリル絵具」

 

『イラストレーターShigeのマル秘テクニック(?)を、ご紹介するブログです。
こんな絵が描きたいな~という方、お絵描きの仕事の現場を知りたい方、とにかくお絵描き大好きな方etc.みなさまにぶらっと寄っていただけたら嬉しいです。月イチでゆる~く更新する予定なので、どうぞよろしくお願いします。』

 

●道具4
○バニーコルアート リキテックス レギュラータイプ
Liquitex Regular type 全107色
○ホルベイン アクリラ ガッシュ ACRYLA GOUACHE 全102色
○ORION ペイパーパレット Paper Palette 300×150mm 24枚つづり
(2015年8月現在)

f:id:ShigeTama:20150813173244j:plain

上から1列目、白キャップのチューブがバニーコルアート リキテックス
レギュラータイプ、二列目以降、赤キャップのものがホルベイン アクリラガッシュ、右側のグリーンの表紙はオリオン ペイパーパレット

 

 

 

 

 

 

●使い始めたきっかけ

アクリル絵具との出会いは、中学生の時。油彩に憧れていた頃で、油絵の道具一式を揃えるにはかなりお金がかかり扱いも難しかったので、安く手軽に油絵風の絵が描けるアクリル絵具をその代用品として使っていました。
その他のアクリル絵具の特徴としては、「水溶性なので水彩風の表現が可能、乾くと耐水性」等あります。プロになってからは、各種メディウム類と組み合わせて重厚で複雑なタッチの作品を描いたり、紙以外の素材の彩色に使ったりと表現の幅が広がりました。あと、合わせて紙パレットの使用もおすすめですよ。 

 

 

●リキテックス等で描いた2005年の作品

早稲田出版刊「夕日と猫」ジャケットイラスト

f:id:ShigeTama:20150813173828j:plain

 

●アクリラガッシュで彩色した2013年の作品

卓球王国刊「先生、できました!」ジャケット立体イラスト

 

f:id:ShigeTama:20150813174019j:plain

 



さてさて、次回は約一ヶ月後の9月上旬ごろを予定しています。
よかったらまた寄ってってくださいね!


………………………………………………………………………………………………………

  

 

 

 

 

 

 

 

ホルベイン アクリラガッシュセット スタディーセット12色

ホルベイン アクリラガッシュセット スタディーセット12色

 

 

 

ホルベイン アクリラガッシュセット 36色セット

ホルベイン アクリラガッシュセット 36色セット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お絵描き好き、集まれ~!プロの道具教えちゃいます_「ミリペン&マーカー」

『イラストレーターShigeのマル秘テクニック(?)を、ご紹介するブログです。
こんな絵が描きたいな~という方、お絵描きの仕事の現場を知りたい方、とにかくお絵描き大好きな方etc.みなさまにぶらっと寄っていただけたら嬉しいです。月イチでゆる~く更新する予定なので、どうぞよろしくお願いします。』

 

●道具3
○サクラクレパス ヌーベルピグマグラフィック 
NOUVEL PIGMA GRAPHIC[ペン先の太さ11種類]
○PITOT スーパープチ[細・中・太]
○三菱鉛筆 uni プロッキー PROCKEY[ ツイン細・太]
(2015年7月現在)

f:id:ShigeTama:20150711172243j:plain

左側の縦に並んだペンがロットリング ラピッドグラフ、
右側の横に並んだものが上から、ステッドラー ピグメントライナー、パイロット ドローイングペン、サクラクレパス ヌーベルピグマグラフィック
パイロット スーパープチ、三菱鉛筆uni プロッキー

 

 

f:id:ShigeTama:20150711172325j:plain

 

 

 

●使い始めたきっかけ

デザイン学校に入学して初めて製図道具を手にしました。そのなかにロットリング社のラピッドグラフというペンがあり、均一な太さの細い線が引けるので、その清潔感が心地よく一時期はイラストを描くためにもよく使っていました。しかしこのラピッドグラフは、ペン先のメンテナンスが必要なのでその煩わしさもあってか、次第に使わなくなってしまいました。
「ラピッドグラフのような細い線をもっと手軽に描けるペンはないだろうか」と、画材店を物色しているうちにミリペンを発見しました。メーカーによって微妙な差はありますが、だいたい0.05ミリから1ミリ前後くらいまでの線種のペンが揃っています。ステッドラーのピグメントライナーや、パイロットのドローイングペン、最近はサクラクレパスのヌーベルピグマグラフィックをよく使っています。
マーカー類では、パイロットのスーパープチ(細・中・太)や、三菱鉛筆uniプロッキーなども気に入っています。
気軽に使えて、インクは水性だけれど乾くと耐水性になり、水彩絵具などと並用しやすいところが良いですね。 

 

 

●マーカーやミリペンなどで描いた作品

技術評論社刊「FXの『ウラ側』を味方につける本」ジャケットイラスト

f:id:ShigeTama:20150711172922j:plain

習作イラスト

f:id:ShigeTama:20150711172940j:plain

 



さてさて、次回は約一ヶ月後の8月上旬ごろを予定しています。
よかったらまた寄ってってくださいね!


………………………………………………………………………………………………………

 

 

ステッドラー ピグメントライナー 0.05mm ブラック

ステッドラー ピグメントライナー 0.05mm ブラック

 

 

 

【パイロット】 水性ドローイングペン3 S-15DRN3-B ブラック
 

 

 

サクラクレパス 水性マーカー ピグマ 0.05mm SDK005-SP#49 くろ

サクラクレパス 水性マーカー ピグマ 0.05mm SDK005-SP#49 くろ

 

 

 

スーパープチ 細字 黒 SEG10FB

スーパープチ 細字 黒 SEG10FB

 

 

 

スーパープチ 太字 黒 SEG10BB

スーパープチ 太字 黒 SEG10BB

 

  

 

 

お絵描き好き、集まれ~!プロの道具教えちゃいます_「鉛筆」

『イラストレーターShigeのマル秘テクニック(?)を、ご紹介するブログです。
こんな絵が描きたいな~という方、お絵描きの仕事の現場を知りたい方、とにかくお絵描き大好きな方etc.みなさまにぶらっと寄っていただけたら嬉しいです。月イチでゆる~く更新する予定なので、どうぞよろしくお願いします。』

 

●道具2
三菱鉛筆 uni MITSU-BISHI-uni
9H - 6Bの17硬度(2015年6月現在)

 

f:id:ShigeTama:20150612211447j:plain

青い軸色のものがステッドラーのマルス ルモグラフ、渋いえび茶色のものが三菱uni。

 

 

●使い始めたきっかけ

大学受験を目指して、高校生のときにデッサンを習い始めました。その頃使っていたのは、ステッドラーSTAEDTLERの鉛筆です。ドイツの製図用品を扱っている会社の鉛筆というだけあって、ちょっとお値段も高めだし、これで描くだけで絵が上手になったような気がしたものです。
それからウン年…、いろいろ紆余曲折があってたどり着いたのは、メイドインジャパンの三菱鉛筆uniでした。私がよく使う硬度はFから6Bまでが多いのですが、芯の硬さやなめらかな書き心地、黒の発色具合などが気に入ってます。 

 

 

●三菱鉛筆uniで描いた最近の作品

宝島社刊「月刊宝島2月号(2014)」イラスト

f:id:ShigeTama:20150612211749j:plain

 



さてさて、次回は約一ヶ月後の7月上旬ごろを予定しています。
よかったらまた寄ってってくださいね!


………………………………………………………………………………………………………

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ F  UF ダース(12本入)

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ F UF ダース(12本入)

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ UHB HB ダース(12本入)

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ UHB HB ダース(12本入)

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ B ダース (12本入) UB

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ B ダース (12本入) UB

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 2B U2B ダース(12本入)

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 2B U2B ダース(12本入)

 

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 硬度3B U3B

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 硬度3B U3B

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 硬度4B U4B

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 硬度4B U4B

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 5B U5B ダース(12本入)

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 5B U5B ダース(12本入)

 

 

 

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 6B U6B ダース(12本入)

三菱鉛筆 鉛筆 ユニ 6B U6B ダース(12本入)

 

 

 

お絵描き好き、集まれ~!プロの道具教えちゃいます_「透明水彩絵具」

『イラストレーターShigeのマル秘テクニック(?)を、ご紹介するブログです。
こんな絵が描きたいな~という方、お絵描きの仕事の現場を知りたい方、とにかくお絵描き大好きな方etc.みなさまにぶらっと寄っていただけたら嬉しいです。月イチでゆる~く更新する予定なので、どうぞよろしくお願いします。』

 

●道具1
ホルベイン 透明水彩絵具 
Holbein Artists' Water Colors 全108色(2015年5月現在)

 

f:id:ShigeTama:20150516190258j:plain

 上部の赤い箱に入った銀色チューブの絵具は、使い始めた1987年頃のパッケージ。
下部の白色チューブのものは2015年現在の製品。

 

 

●使い始めたきっかけ

私が小中学生の頃に使っていた絵具は、サクラマット水彩やポスターカラーなど、高校に入ってからはリキテックスアクリル絵具や油絵具を使うことが多かったかな。サクラマット水彩やリキテックスアクリル絵具は、にじみやぼかしの技法もできたので、その辺りが気に入って当時はよく使っていました。

本格的に透明水彩絵具を使うようになったのは、美術の専門学校に入学してから。憧れていたけれど、何となく敷居が高くて手が出せずにいたホルベインの24色セットをやっと手にしました。発色がよく、他の色と混ぜたときのぼかしやにじみ、重ね塗りの色がとてもきれいに出るので、プロになってからもずっとこれを愛用しています。全部で108色あるそうですが、私が普段使っているのは約40色くらい。興味のある方は是非使ってみてくださいね。 

 

 

●透明水彩絵具で描いた最近の作品

佼成出版社刊「やくしん5月号」目次イラスト

f:id:ShigeTama:20150516190800j:plain

 



さてさて、次回は約一ヶ月後の6月上旬ごろを予定しています。
よかったらまた寄ってってくださいね!


………………………………………………………………………………………………………

 

ホルベイン 透明水彩絵具 24色セット

ホルベイン 透明水彩絵具 24色セット

 

 

お絵描き好き、集まれ~!パステルと色鉛筆で描く、スイーツ(パンケーキ)の絵手紙

イラストレーターShigeのマル秘テクニック(?)を、ご紹介するブログです。こんな絵が描きたいな~という方、お絵描きの仕事の現場を知りたい方、とにかくお絵描き大好きな方etc.みなさまにぶらっと寄っていただけたら嬉しいです。月イチでゆる~く更新する予定なので、どうぞよろしくお願いします。

 

みなさま、ご無沙汰しております。
月イチ更新の予定が大幅にズレてしまい、また予告テーマからも急きょ変更になってしまって申し訳ございません!

 

●仕上がりイメージ

f:id:ShigeTama:20150314192907j:plain

 

●用意するもの

パステル
色鉛筆
定着液
鉛筆、消しゴム、スケッチブック
はがき(はがきサイズの紙。今回は「ビフアールs309v」を使用)

 

 

1_描きたいスイーツの参考画像を用意しましょう。
今回は流行のパンケーキにしてみました。

f:id:ShigeTama:20150314193609j:plain

 

 

2_参考画像をもとに鉛筆でラフスケッチを描きます。

f:id:ShigeTama:20150314193636j:plain

 

 

3_茶色の色鉛筆で、クロッキー風のアウトラインを描きましょう。

ポイント!●自由な線を生かすため今回は下絵は描きませんが、

必要なら鉛筆で薄くざっくりと描いても良いですよ。

f:id:ShigeTama:20150314193838j:plain

 

 

 4_パンケーキの地色として、クリーム色~黄色系のパステルで淡めに彩色し、

指やスポンジなどでぼかしながら紙になじませ、定着液を吹きかけます。

ポイント!●プリミティブな仕上がりになるので、アウトラインから

多少色がはみ出てもOK!

f:id:ShigeTama:20150314193902j:plain

 

 

5_果物のオレンジ、イチゴ、ランの花に、パステルでそれぞれオレンジ色、
赤色、ピンク色で彩色し、4と同様に紙になじませてから定着液をかけます。
更に同様に彩色して陰影がつくよう3〜4回くらい繰り返します。

ポイント!●このときイチゴの切り口の白っぽい部分やハイライトの部分は

彩色し過ぎないように注意しましょう。

f:id:ShigeTama:20150314193953j:plain

 

 

 6_花のアクセントとして、紫色のパステルや色鉛筆で部分的に彩色します。

f:id:ShigeTama:20150314194817j:plain

 

 

7_ブルーベリーを濃いめの紫色のパステルと色鉛筆で4と同様に、彩色します。

ポイント!●黒っぽい色の食材でも、

なるべく「黒色」は使わないようにしましょう。

f:id:ShigeTama:20150314194911j:plain

 

 

8_グリーン系のパステルと色鉛筆でイチゴの葉や種を描きます。

f:id:ShigeTama:20150314194938j:plain

 

 

 

9_パンケーキの焼き色を、黄土色~茶系のパステルや色鉛筆で彩色します。
彩色する過程で薄くなってしまったアウトラインは、もう一度強めに描き込みます。
グレーの色鉛筆で飾りの欧文文字を書き、お皿のラインをグレーのパステルで4と同様に彩色します。最後に定着液を全体にスプレーしたら出来上がり!

f:id:ShigeTama:20150314195009j:plain

 

 

 

いかがでしたか?おいしそうなパンケーキ、描けましたか?
紙面左側の空きスペースにメッセージを書いて
お友達に送るカードなどにしてみてはいかがでしょう。

 

「自分で描くのはちょっと…」という方は、
こちら↓の画像をご自由にお使いくださいませ。

f:id:ShigeTama:20150314195058j:plain

 


次回は…約一ヶ月後を予定しています。よかったらまた寄ってってくださいね!


………………………………………………………………………………………………………
●Shigeこと中山成子の最近の作品
「おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子」春夏秋冬(4巻) 
童心社 1冊¥2600(税別)

色鉛筆の別のタッチのスイーツレシピイラストをたくさん描きました!

 

〈春〉わくわく おにぎりさくらもち (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

〈春〉わくわく おにぎりさくらもち (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

 

 

〈夏〉ひんやり くずふるプリン (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

〈夏〉ひんやり くずふるプリン (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

 

 

〈秋〉ほっこり 木の実のカステラ (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

〈秋〉ほっこり 木の実のカステラ (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

 

  

〈冬〉ぽかぽか あったかかぼちゃしるこ (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

〈冬〉ぽかぽか あったかかぼちゃしるこ (おだんご先生のおいしい!手づくり和菓子)

 

 

 

 

 

 

test Powered by 複眼RSS